top of page

お問い合わせ

0235-28-1155

ご予約

食卓に集まる��三世代家族

鶴岡市長者町 庄内交通・
市内循環長者町バス停前

歯医者のキャラクター

土曜日も夕方17時まで診療いたします。

背景

気になる歯のお悩み、なんでもご相談ください。

山形県鶴岡市の医療法人社団よしずみ歯科医院は、一般歯科から予防歯科まで幅広く対応し、安心して通える温かい雰囲気の医院です。

お子様からご高齢の方まで、患者様一人ひとりに合った丁寧な診療を心掛けています。また患者様が気になっている事や不安に感じている事を丁寧に伺った上で、治療を行います。

痛みの少ない治療と丁寧な説明を大切にし、皆様のお口の健康を守るホームドクターとして安心して治療の相談をしてください。

院長 吉住 明雄

よしずみ歯科医院

TEL:0235-28-1155

FAX:0235-28-1156

山形県鶴岡市長者町4-10

(朝暘第二小学校コープ千石店の間長者大橋のたもと)

駐車場あり

ごあいさつ

診療時間

受付は18:00迄です。

◎=17:00まで

※祝日がある週は木曜日診療あり 臨時休診あり

​休診日 木、日、祝日

  • 新患・急患 受付随時行ってます

  • マイナンバーカードの健康保険証利用が可能

WEBにて24時間予約受付しております。ご予約はこちらからどうぞ

お問い合わせは

TEL.0235-28-1155

診療時間
歯 イラスト

診療科目

透明紙ふぶき

当院で実施している治療のご案内です。歯でお悩みの事がありましたら、お気軽にご相談ください。

歯ブラシ、歯間ブラシ、歯の模型

歯科一般

笑顔の男の子

小児歯科

歯科医療で使用するマ��ウスピース

矯正歯科

歯科医師の道具

歯科相談

歯 イラスト

診療案内

診療案内
歯

虫歯

虫歯予防 歯磨き

初期段階の虫歯の場合は経過を見ることもありますが、酷くなってしまうと治療期間が延びてしまうこともある為、虫歯を発見したら早めの治療を心掛けましょう。

当院では虫歯の治療を行うだけでなく、虫歯を繰り返さないための歯磨き指導等の日々のデンタルケアアドバイスも行っております。

歯

歯周病

歯周病になると歯ぐきから血が出たり、口臭がキツくなったりします。さらに悪化すると最終的には歯が抜けてしまいます。

歯周病は歯ぐきの炎症だけでなく、進行するとあごの骨まで溶かしてしまう怖い病気なのです。毎日の丁寧なデンタルケアや定期健診を心掛けましょう。

歯ブラシ、歯磨き粉、毎日のデンタルケア
歯

小児歯科

歯磨きをする親子

子どもの虫歯治療や小児矯正などのご相談も当院へお越しください。

子どもにとって歯医者さんは「なんだか怖いところ」「痛いことをされるところ」などのイメージがあるのではないでしょうか。当院では、お子様も保護者の方も気持ちよくご来院していただくために、アットホームな雰囲気づくりを心掛けております。

歯

矯正歯科

嚙み合わせが悪いと起こること

矯正歯科で得られるメリットは、見た目を綺麗にするだけではありません。

歯並びが悪く嚙み合わせが悪いと、歯磨きでのブラッシングが不十分となり虫歯や歯周病になりやすくなります。

マウスピース
歯

歯科健康相談

お口の心配ごとや気になる点をお聞きします。正しい歯みがきの仕方などもお伝えします。

  • 子どもの歯の発育期における健康相談

  • ​矯正歯科の健康相談

洗面所
矯正治療
歯 イラスト

矯正治療(自由診療)

ひまわりとこども

子どもの矯正の治療方法

矯正装置を使って、歯を動かしていきます。リテーナーと呼ばれる保定装置をつけて、動かした歯の位置やかみ合わせを安定させます。

治療期間・通院回数

Ⅰ期治療:治療期間:1年~2年程度 12回~24回程度

Ⅱ期治療:治療期間:1年~2年程度 12回~24回程度

費用

150,000 円~ 450,000円程度

治療によって個人差がありますのでご相談下さい。

メリット

子どもの歯科矯正の一番の目的は乳歯が抜けた後に生えてくる『永久歯の歯並びを整える』ことです。

子どもの顎の骨が成長している過程で治療を行うことで、顎の骨が正しく成長し適切な歯並びになるよう矯正します。

顎の骨が成長しきっている大人の歯科矯正に比べ、骨の成長途中で行う歯科矯正は治療期間が短く、痛みが少ないことがメリットです。

リスク・副作用

初めて矯正装置を装着した際や装置の調整直後は違和感や痛みを感じることがあります。

子どもの歯科矯正
歯列矯正
大人の歯科矯正

大人の歯科矯正

笑顔の女性

大人の矯正の治療方法

子どもと同様に矯正装置を使って、歯を動かしていきます。マウスピース矯正は目立たず、周囲の人に気づかれにくいのが特徴です。リテーナーと呼ばれる保定装置をつけて、動かした歯の位置やかみ合わせを安定させます。

治療期間・通院回数

治療期間:1年~2年半程度 月1回程度。

部分矯正:3カ月~6ヶ月程度 月1回程度

​ *個人差があります。

費用

150,000円~450,000円程度

​*内容により個人差がありますのでご相談ください。

メリット

歯並びが整うことで、お顔や歯に対する印象に変化が現われ、歯並びの凸凹をなくすことで、歯を磨きやすくなり、虫歯や歯周病予防に役立ちます。

リスク・副作用

初めて矯正装置を装着した際や装置の調整直後は違和感や痛みを感じることがあります。

矯正費用
インプラント治療
歯 イラスト

インプラント治療

食事をとる高齢女性

インプラントの治療方法

インプラントは天然歯が何らかの理由で失われ、欠損部の修復が必要となった場合に顎の骨に人工の歯根の一部、あるいは全部を埋め込み、それを土台にセラミックなどで作られた人工歯を取り付ける治療です。

治療期間・通院回数

通常3~4ヶ月、骨再成術が必要な場合4~5ヵ月、2~3週間に1回。

メリット

インプラント治療を行うことにより得られるメリットは、「自分の歯と同様に咀嚼ができる」ところです。

入れ歯などの場合、力を入れて食べ物を噛むことが難しい・熱い物を飲んだり食べたりしにくいといった面もあります。

リスク・副作用

重度の心臓疾患のある方はできません。

不十分な歯磨き等による歯周病や、歯ぎしりはインプラントの動揺・脱落につながります。

費用

一箇所 200,000円程度

メリット・デメリット
インプラント費用
歯 イラスト

よしずみ歯科医院について

医院概要

医院名

医療法人社団よしずみ歯科医院

院長

吉住 明雄

住所

山形県鶴岡市長者町4-10

TEL

0235-28-1155

診療内容

矯正歯科・歯科・小児歯科

アクセス

略図

お車でお越しの場合、JR鶴岡駅から12分

朝暘第二小学校コープ千石店の間長者大橋のたもと

無料駐車場完備

bottom of page